2007.08.31
(金曜日) 
●Monolog 
きのうに続き、今日のお昼前にも、落雷と豪雨に見舞われ・・・・・ 
またしても、暗黒の闇に包まれた高蔵寺! 
また今日も壊れたコンピュータが持ち込まれるのか?w 
明日からの越前はまずまずのお天気? 
予報通り、晴れたりくもったりで、雨が降らなきゃ良いんですが、まっ!土曜日日曜日と、泊まりでの講習ですから、焦らずのんびり行きましょう。 
 さっき会社から、インターネット経由で、2箇所に注文しました。 
1つ目は・・・・・ 
入会時2,000円割引の誘い文句で作っちゃった?amazonカード決算で、そのamazonへ、今朝のとくだね!で観た・・・・・ 
徳永英明のCDアルバム、VOCALIST 2と、今朝やってた、最新アルバムの方、VOCALIST 3とを、同時に発注。 
なおっきと同じく、うちのお嬢様が大好きなアーティスト徳永英明。 
最初のアルバム、VOCALISTも、もちろんすでにご購入済み。w 
どうやら彼女、VOCALIST 2が出た時は、まったく気が付かなかったご様子で、今朝のテレビとくだね!で、VOCALIST 3が売れてるって事で、徳永英明ご本人が生で出演し、1曲を唄い、それを彼女が観て聴いた結果、2枚合わせての発注となりました。(爆) 
実は、夕食時等には、テレビを消す我が家・・・・・ 
その代わりに言っては何ですが、アタイが好きな音楽を流す訳なんですけど、アタイの好きなBONJOVI等のアルバムは、彼女いわく!それはどうやら「お食事時に聴く音楽では無い。」と言われておりまして・・・・・ 
そうかと言って、テレビ以上に、なんにも音楽が無いのはもっと嫌いはアタイとしては、仕方が無いので、彼女の大好きな、VOCALISTをかけると、あらら不思議!何の文句も出ないじゃん。w 
えっ?自分の好きな曲は騒音じゃない!って事ですかっ? (^^; 
・・・・・しいぃ〜!まぁ〜想像ですが多分そんなとこっす。(核爆) 
閑話休題 
もう1つの注文は・・・・・ 
カカクコム経由で、ECカレントへ代金引換で・・・・・ 
ブラウンから発表された最新型の1つ前の型で、ネット上で安くなってた、電動歯ブラシの同じ商品を2つ同時発注。 
実は、我が家では、ここ数年ずっと、このメーカーの電動歯ブラシを使用中。 
注文した理由は、毎日自宅で使ってるのが、ちょっと古くなって来たので、その買い替えと・・・・・ 
アタイが、お出かけや出張時に持って行ってた物の内蔵電池が、どうやらご臨終のご様子で、その代わりにと、どうせなら同じ製品を購入してみました。 
 詳しくは書いてないんですけど、どうもメーカーの仕様を読む限り、安いタイプの物は、内蔵電池にニッカド電池を使用してるみたいで、連続使用時間が20分と短いんです。 
じゃぁ〜、高級機種の内蔵電池は何なのかは記載が無いんですが・・・・・ 
連続使用時間が45分と、2倍以上もあるって事は、ニッケル水素電池? 
とりあえず、安物買いの銭失いってのは嫌いな方なので、ネット上で安くなってた、上位の機種を2つ発注してみました。 
ECカレントは明日会社に、amazonは月曜日自宅に届く予定。 
土砂降りの雨の中、出かける事無くお買い物が出来るなんて・・・・・ 
ホント便利な世の中になりました。w 
2007.08.30
(木曜日) 
●Monolog 
ヴイクラ開店後・・・・・ 
UPSこと無停電電源装置が、ピッピッピッと鳴るんです。 
そのUPSにつながってない、可愛そうなコンピュータは、時々訪れる瞬間停電にどうしても耐え切れず、ピッ!と叫びながら?勝手にリブートを繰り返してます。 
あぁ〜こうやって、コンピュータは壊れて行くのね!(爆) 
日本列島に秋雨前線停滞中。 
現在、高蔵寺は活発な前線による、豪快な雷雨に見舞われております。 
ヴイクラ前の道路を走る車は、ワイパーを最高速にしても、一切前が見えない程の豪雨と言えばご理解頂けます?w 
たくさんの車が、ハザードを点して路肩に駐車。 
それに追い討ちをかける様に、豪快に轟くカミナリ! 
ついに完全に暗黒に包まれた高蔵寺は、ダースベーダー以外、誰ひとりとして歩いておりません。w 
と、キーボードを打ち始めて数分。 
何とか雨は小降りになり、前を行く車もワイパー速度は間欠になった模様。 
しかし、はらわたに響くカミナリの音は、まだ不気味に鳴り続いています。 
マジ、ひさびさに味わった豪雨。 
自転車で来なくて良かった。と、心から思う弱気なアタイ。(^^; 
でもまぁ〜、横殴りの雨じゃなかったから、きっと我が家の雨漏りは大丈夫でしょ? 
そう言えば最近・・・・・ 
アタイは飼った記憶なんて一切無いのに、我が家のどこかに?勝手に居候を決め込んで、家族の仲間入りをした小動物が・・・・・ 
はい、夕闇が辺りを支配し始めた頃、活動を開始する黄金バット。 
我が家の屋根?軒先?どっかにコウモリが住み着いてます。(核爆) 
数センチの隙間があれば、どこでも入る事が出来るらしく、その場所を突き止めるつもりもありませんけど、お願いですから、出来れば出てって頂けません?w 
あなたの置き土産がうっとうしいのよ。 
完全に乾燥し、カリカリに乾いてコロッと落ちてる、直径1mm、長さ5mm程の小さなその糞、フン、ふん。 
したら自分で片付けなさいよっ!w 
今朝の高蔵寺は、朝からツクツクボウシが鳴き起こされました、さらには日没後、自転車で帰る途中に聞こえる、秋の虫たちの大合唱。 
汗だくで家に帰り着き、急いでシャワーを浴び、冷蔵庫を開け、取り出したビールの栓を抜き、グラスに注ぎグビッと一口。 
・・・・・あぁ〜この一杯のために生きてるんだよなぁ〜!? 
スーパードライ大瓶もあと1本、やっぱりお次はキリン秋味? 
ふと気付き、開いた窓から聞こえるのは、やはり秋の虫の音。 
暑かった今年!そんな葉月もあと2日で長月。 
長月になれば、二百二十日、秋分の日、十五夜・・・・・ 
今年もぼちぼち、エチゼンクラゲの季節っすか? 
さあウェットで潜れる間に、海行っとこっと! (^^ 
2007.08.29
(水曜日) 
●Monolog 
劇場版NARUTO‐ナルト‐ 疾風伝 
オーシャンズ13 
月曜日、彼と一緒に小牧コロナまで事前チケット購入システム「@先ドリ」システムを利用し、2本の映画を観て来ました。 
劇場版NARUTO‐ナルト‐ 疾風伝 
エンドクレジットで流れる主題歌は、DJ OZUMAのLie-Lie-Lie。 
つい、口ずさみそうな感じです。 
ナルト死す!なんてコピーが示されてましたが・・・・・ 
うずまきナルト死にませんでした! 
だから死ななかったんだってばよ!w 
映画では、エンドクレジットの後もストーリーが続きました。 
さてさて、今日のアタイは、午後から学科講習・・・・・ 
ひとつ強烈なチャクラを補給して下さい! (^^; 
本当にアタイ、NARUTO‐ナルト‐の絵が好きなんですよね。 
映画の帰り、ついパンフレットを買ってしまいました。 
もちろん、彼に取られましたが!(爆) 
オーシャンズ13 
ジュリア・ロバーツ、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ出演しませんでした。 
だから、ジョージ・クルーニーもブラッド・ピットも彼女なし。w 
カジノ経営者バンク役のアル・パチーノを映画でひさびさに観ました。 
ラスティことブラッド・ピットは、アタイよりちょうど1歳年下なのね! 
つまりは結構なオヤジ年齢じゃん!(笑) 
実はお願いがあります! 
アタイにもスロットマシン仕込んで下さい。w 
オーシャンズ13が始まる前の、映画の予告編では、ボーン・アイデンティティーからスタートしたシリーズ完結偏・・・・・ 
マット・デイモン主演の映画、ボーン・アルティメイタムが流れてました。 
再び、暗殺者ジェイソン・ボーン登場。 
アルティメイタムって最後通告って意味なのね。 
日本では、11月公開予定の、この映画も面白そうです。 
やっべぇ〜!もうこんな時間。 
学科講習始めます。 
今週末は海洋実習でございます。w 
2007.08.25
(金曜日) 
●Monolog 
ニコンがD3とD300を発表! 
D3実売想定価格はボディのみで58万円前後。 
同じく、D300ボディのみの実売想定価格は23万円前後。 
さあ!買い替えじゃっ?w 
最も、アタイは所詮D80ユーザーですから、そんな高級機に手は出しません。 
デジ一は、今回の隠岐の島にも持って行きましたが、最終日の午前中、半日シャッター切っただけ。 
でも今回の2機種、仕事でデジカメ使ってる方は、買い替え必須の素晴らしいスペック。 
ヨダレが出そうです。w 
おとといキヤノンが新製品を発表した所なので、ニコンも負けてられないって感じですか? 
しかも、スペック上はニコンの方が完全に上。 
キヤノンとニコン、発売開始時期と価格差こそありますが、この先シェア争いはどうなって行くんでしょう?w 
きのう10月に慶良間は阿嘉島に行くと書いた途端って訳じゃないっすけど?おかげさまで・・・・・ 
mixi「慶良間潜水隊」のメンバー数が、150名を突破! 
同じく放置プレイ継続中の「ヴイクラブ春日井知ってます!」コミュもよろしくお願いします。(^^ 
あっ!「豆腐よう」と「クラブハウスサンドイッチ」の方もお忘れなく!(爆) 
きのう、お店を閉める時に、とある異変に気が付いた! 
あれっ?こんな物がここに流れ付いたのか?w 
いや、そんな筈は無い!ありえない。 
じゃぁ〜、一体全体これを誰が?ここへ? 
お店に来て頂いた事がある方は、まずご存知だとは思うんですが・・・・・ 
お店のあちこちに、網がけしたガラスの浮き球が置いてあります。 
そのガラスの浮き球がさらに2つ!このパソコンのある場所から言えば、引き戸の外、そしてその外にある開き戸の中に置いてあるんです。 
アタイの頭の中に、さまざまな事が浮かんでは消えました。 
そう言えば、今まで、お店の外に期限切れのダイビングに使うタンクが、倒して置いてあった事がありました。 
同じく、お店の外に、古くなったパソコンが捨てる様に?置いてあった事も何度かありました。 
その、どちらの時も、アタイは特に、警察なんかには届けませんでした。 
しかし今回!その浮き球が置かれていたのは、明らかには店内です! 
これは警察か?どうしよう・・・・・・・・・・ 
実は、うちのお店の定休日や営業時間を見て、やる気が無いんじゃない?って言われる方がおみえになられます。 
でもね、うちのお店の近所には、さらにその上を行く!「8月中はお休みさせていただきます。」ってお店があるんです。w 
あれっ?いつから「手作り」の文字が消えたんですかっ? 
・・・・・「工房CLIONE」 
その、そこの小林さんっ! 
どうしてうちのお店に? 
ひょっとして、例の犬の散歩途中に、直径30cm以上はある、こんな大きな物体を、それも2つも運び込んだんですか?w 
うれしいです!ありがたく頂戴します! 
どうもありがとうございました。 
お礼リンク!(核爆) 
・・・・・「CLIONE日記」 
2007.08.24
(木曜日) 
●Monolog 
8月22日20時50分、関空発のパラオ行きJALチャーター直行便が、一度は関空を飛び立ったものの、またそのまま関空に緊急帰航した模様。 
そして、その到着機材を使用して、深夜パラオ発で成田まで帰る予定のゲストさんたちは、これまた当然のごとく!パラオから出る事が出来ません。w 
もちろん、ホテル延泊費用も、3食分のミールクーポンも、JALからちゃんと出てる模様ですけど・・・・・ 
ディレイって、ホントいつ自分たち帰れるのかが解かんなくって、ずっとホテル内のプールとかで、遊びながら待機してなきゃいけないんで・・・・・ 
アタイも過去、6〜7回ほど遭遇しましたけど、その時その時で様々な状況があるだけに、まずディレイに慣れるって事はありませんね。 
そのディレイで待ってる間も、ホテルのフロントから、航空会社の担当からその上司、さらに責任者にまで電話して、日本へ連絡する電話代の交渉や、部屋のランクや食事代の交渉。 
航空会社も、全ての人に対して同じ対応をする訳もなく、とにかくうるさく言って来る人に対しては、他の人には内緒にしてねっ!てな条件でさまざまなオプションがある訳さ!(笑) 
例えば買出しとかで、いったんホテルから外出する場合なんかも、そのタクシー代の支払い交渉をしてみたり・・・・・ 
その他、下手に航空会社間の割引運賃があるなんて事も理解しているだけに、他航空会社に空席問合せしちゃって、その便に振替してもらって、他の誰よりも早く帰国させて下さいなっ!ってな交渉をしてみたりする訳よ! 
やっぱ英語勉強してきて良かった!って感じる瞬間ですか? 
でも完全に英語から離れて早10年。 
どんどん単語すら出なくなってる。Orz 
でもその時、アタイと一緒に行ったゲストさんに対しては、ホント何にもしてあげる事が出来なくって、みなさんの不安そうな顔を見ながら、精一杯盛り上げてたりするアタイ・・・・・ 
最もアタイの場合は、ディレイならそれこそ!全費用航空会社持ちで、無料で延泊&タダめし出来るから超ラッキー!ってな感覚なんですけど! 
いわゆる、普通の会社で働いてみえるゲストさんたちは、どなたもそんな訳には行かない様で、いつ自分が帰れるのかをすごく心配されるんですよね。w 
そんなディレイがありませんようにって事で・・・・・ 
10月09日(火)から16日(火)の8日間のスケジュールで、慶良間諸島は阿嘉島へ行く計画を着々と進行中。 (^^; 
今なら割引航空運賃を利用できちゃうので、かなりお安く阿嘉島へ! 
もちろん、その期間中であれば、現地集合とか途中からの参加かつ途中で帰る!ってな参加も大歓迎!w 
即決出来るアナタ!お問合せはホントお気軽に! (^^ 
2007.08.22
(水曜日) 
●Monolog 
あらら、12日ぶりの更新って事になります? 
仕事に遊びと、おそらくこの連休中に使い過ぎたと思われる、アタイの体力はまだ完全には戻って来てませんが・・・・・ 
この12日間の、仕事と遊び!ちょうど6日づつだから半々ですね。w 
気が付けば、8月も後半に突入! 
うちの子供たちの夏休みも、残すところあと12日。 
今年の場合、9月の1日・2日が土日で、学校がお休みなんですね! 
2日間得しちゃったのは子供だけ? 
 お休み中、8月16日の午後2時20分には、岐阜県多治見市で・・・・・ 
同42分には、埼玉県熊谷市で最高気温40.9度を記録。 
いよいよ日本も壊れちゃいました?w 
あれだけエアコン無しで寝てたんですが、ここ数日は連夜のエアコン。 
今朝なんて、喉がカラカラで起きる始末。 
かと言って、エアコン無しじゃぁ寝られない。 
そうそう! 
この連休中、3日間のスケジュールで、隠岐の島へ行って来ました。 
お店を出発し帰って来るまで、、車で走った距離は往復で996km。 
お天気も良くって、そのおかげで毎日暑くて暑くて・・・・・ 
すっごく楽しかったけど、遊び疲れて帰って来ました。 
潜ったポイントは・・・・・ 
飯美グリ 
沈潜 
瀬戸 
大黒島 
前回は観れなくて、今回初めて隠岐の島で観た生物・・・・・ 
ノコギリヨウジとオオセ。 
ノコギリヨウジは沈潜で、オオセは大黒島。 
どのポイントも、透明度はそこそこ良くって、今回も遠い所まで走っただけはある、離島ダイビングを楽しめました。 
その隠岐の島ツアー。 
ダイビング以外にも、堤防でのサビキ釣り、打ち上げ花火・・・・・ 
そして、現地で仕入れた、大量アワビ!&大量サザエ!の踊り焼き!&持って行ったお肉の半分以上を残しちゃった・・・・・ 
もう食べ切れません!エンドレス・バーバキュー。 (^^; 
さらには、水木しげるロード散策による、ゲゲゲの鬼太郎と出会う旅。 
夜は散歩がってら、泊まった翌日は汗だく超真剣に?またしても端から端まで歩いちゃった結果、妖怪スタンプラリー・コンプリートで、水木しげるロード振興会から完走証の賞状までもらって来ました。(笑) 
さてさて、今週と来週は、男女オープンウォーター講習が続きます。 
さあ体力勝負で頑張らなきゃ!w 
2007.08.10
(金曜日) 
●Monolog 
ゆうべ、今日から公開される映画、Ocean's Thirteenを観に行きたい!なんて考えて、彼に話したら・・・・・ 
彼は、劇場版NARUTO−ナルト−疾風伝を観たいらしい。 
うっ!それも観たいかも? 
アタイはどっちを観るんだってばよっ!(NARUTO風)w 
しかし考えてみれば! 
これが数年前の彼だったとしたら、夏休み公開映画なら、間違いなくポケモン映画!それも今年は10周年記念超大作と言われている、劇場版ポケットモンスターを観たいと言っていたはず。 
さらにその数年前なら、決まって、仮面ライダーとレンジャーの2本立て映画だったと記憶してます!w 
それが今や、毎週木曜日の夜7時30分には、必ずテレビの前に座り、ちゃんとテレビから離れて、超真剣にNARUTOを観ている彼・・・・・ 
我が家では、ほとんどテレビって物を観させてはいないのに、NARUTOだけは特別なんですかね? 
こりゃぁ〜、それぞれが別々の映画を観た後、喫茶コーナーで待ち合わせですか? 
その彼、パソコンの壁紙は、当然のごとく、NARUTO!w 
ちなみに、その下、彼女の壁紙は、ディズニーのミッキーミニー系。 
アタイはと言えば、いまだに10代の頃の奥菜恵。(爆) 
この10年、成長してないのは、アタイだけか?w 
映画と言えば、きのう、ひとりテレビで、映画ランボーを観ていた。 
アタイが、はたちの時の映画ランボー。 
今から25年前の映画だって言うのに、つい観始めちゃったばっかりに、それこそ超真剣に・・・・・ 
その当時の、自分の事を思い出しながら、完全に感情移入。 
主役スタローンは、この映画によって、長年演じ続けてきたロッキーの他に、ランボーと言う、全く新しい主人公を得た映画なんですが・・・・・ 
そのランボーを観終えた後、興奮冷めやらず、つい続けてキャメロンディアス主演の映画、メリーに首ったけDVDを観ちゃいました。(核爆) 
おかげで寝たのは、深夜2時過ぎとなり、大変眠たい状態で今朝を迎えたのでした。 
そして、そんな眠い目をこすりながら朝刊を読んでいたら・・・・・ 
今夜テレビで、Ocean's Twelveが放送されるって知りました。 
明日の朝は、5時起床。 
でも、間違いなく今夜も映画鑑賞ですか?w 
起きれるかな? 
さらにその次の日は、ダイビングだよ! 
でも録画した後に観たためしが無いんですよね・・・・・ 
明日からは、お盆休みって事で、やっぱり観ちゃおうっと! (^^; 
2007.08.09
(水曜日) 
●Monolog 
ここ数日、寝室にあるミニコンポのタイマーを90分に設定し、絢香のアルバムを聴きながら、ベットに寝っ転がって、仕上げの一杯を飲んでます。 
すると、自分でも知らない間に、あら不思議!眠りの世界へ。 (^^; 
必ず毎晩忘れずに、タイマーをセットするのがコツですね。 
そして、今朝も朝起きると・・・・・ 
氷も解けきったグラスが、ベット横のサイドテーブル上にポツリ。 
・・・・・大失敗しました。w 
実はきのうの晩は、サントリーの山崎でロックを作り、2階に持って上がったのでした。 
そして、今朝起きたら、その山崎の香りがすごかったのよ。 
最初は、ゲッ!飲みすぎた!酒臭い!と勘違いした程・・・・・ 
例のモルトの香り。 
今朝は、モルトウィスキーの時は必ず、全部飲み干してから眠ろうと、心に誓ったのでした。(爆) 
ほぼ毎晩、きのうと同じ様に寝ちゃう事が多いんですけど、ターキーやフォアロゼの時は、そんなに匂わないんですよねぇ〜・・・・・ 
バーボンの場合は、主原料がシングルモルトじゃなくって、主原料トウモロコシのブレンドだから匂わないの? 
でもね、同じサントリーでも、響の時は、朝起きても匂った記憶は無いんですよね。 
何も足さない何も引かないから匂うのか?w 
いずれにせよ、山崎だけは気を付けます。(@@; 
そうそう、その絢香って、まだ19歳なんですってね。 
Wikipediaによれば、何でも中学校の文化祭で、平井堅の「Love Love Love」を歌い、喝采を受けたことが歌手を志したきっかけだそうな。 
えっ?ドリカムじゃなくって?って事で、平井堅の「Love Love Love」が解からないアタイは、Sony Music Shopで視聴したら、やっぱり聴いた覚えが無い曲でした。Orz 
2006年11月01日発売になった、ファーストアルバム「First Message」と、2007年02月28日に発売された、コブクロとのコラボユニット「絢香×コブクロ」のシングル「WINDING ROAD」しか持ってないんですけどね。 
個人的な意見としては、デビューシングル「I believe」も良いんですが・・・・・ 
何と言っても「三日月」が一番好きっ! 
だって絢香のファーストアルバムは、その三日月が聴きたくて買った様なもんですから! (^^ 
ホント何度聴いても名曲だと思う。w 
でもなぜか、アタイのiPodには入れてないのよね。 
聴いた瞬間!自転車こげなくなっちゃうから!(核爆) 
2007.08.08
(水曜日) 
●Monolog 
毎朝、自宅からお店までの自転車通勤。 
お店に到着し、乗って来た自転車を店内に置いたら、再び外に出て・・・・・ 
お店の前、白山橋から朝日橋間の堤防道路に落ちてる、ゴミを拾うだけで全身汗だく。w 
ホント、心無い人が多い事に、毎日泣きが入ります。(笑) 
人間の心理として・・・・・ 
ゴミが捨ててあると、変に安心してさらに捨てるんですかね? 
きれいに掃除してあると、やっぱり捨てにくいんですかね? 
顔から汗をたらし、ゴミを拾いながら、最近そんな事を考えてます。 
毎日暑い日が続いています。が・・・・・ 
暦の上では、今日から秋! 
実は本日、8月8日は立秋なんですよっ。w 
さあ!お月見じゃお月見? (^^; 
実は、不思議と? 
今年は毎晩、クーラーを付けず、網戸にした窓を全開にして寝てます。 
例年より涼しい日が多いんですか? 
それとも身体が慣れたのか?w 
とにかく、今の所は、至って健康的な生活です。(^^ 
クーラー付けたまま寝ると、翌朝だるいんもんね! 
このままクーラー無しで乗り切れるかな? 
最も、暦の上では秋ですが、実際問題、これからが暑さの本番ですよね。 
今週末からのお盆休みを控え、みなさん頑張ってお仕事して下さい。 
今週を乗り切れば、お盆休みが待っている!w 
白山のクリオネさんは、8月いっぱいお休みですか? 
今日の午前中、風呂敷にノートバソコンを包んでご来店。 
でもね、残念ながら・・・・・ 
壊れてますって、直りません! 
7年間の使用に感謝感謝?(爆) 
もう1台の方を使いましょうね。 
昼食後、ネットワークカード持参で、増設に参ります。 
しばしお待ちを!w 
2007.08.03
(金曜日) 
●Monolog 
高蔵寺は、台風5号の風が吹きまくってます。 
今ちょうど、お盆に潜りに行く、島根県は隠岐の島沖合いを通過中みたいです。 
進行速度は、時速15km程度って事ですから、明日土曜日の日本海ダイビングは絶望的ですね。w 
この台風が、越前の海にも、何か新しい生物を運んで来てくれる事を期待して・・・・・ 
土曜日はおとなしく、鈴鹿で計時します。(爆) 
そう言えば・・・・・ 
きのう、ダイムラークライスラー日本が発表した車をご存知? 
メルセデス・ベンツSLRマクラーレンのオープンモデルで、その名も「メルセデス・ベンツSLRマクラーレン ロードスター」! 
お値段は、ちょっとお高い? 7,000万円也。 
エンジンは、SLRマクラーレン同様、メルセデスAMGが開発した、最高出力626psのスーパーチャージャー付5.5リッターV8エンジン。 
これを、フロントにミッドシップ搭載!w 
その外観は、例の長いフロントノーズが素敵っ! 
なんせ、CFRP製ボディーのオープンカーですからねぇ〜! 
一度で良いから、この車の跳ね上げドアを開けてみたい。(^^ 
受注生産って事らしいですが、売れるんだろうね! 
誰か知り合いが買って乗って来ないかな? 
あるいは、サーキットで試乗会とかやらないかな・・・・・ 
この、SLRマクラーレン ロードスターの本体価格が、7,000万円って聞いたら、あれほど手が出ないな!なんて感じてた、2,000万円のポルシェなんて、とっても安く感じませんか? 
まぁ〜アタイが買う訳じゃないっすけど、ある所にはあるんだよね。 
うちの近所にも、ベンツのSクラスや、Gクラス・・・・・ 
あと例のレクサスLS460なんかに、普通に乗られてるご家庭とかありますからねぇ〜! 
我が家はホンダライフ・・・Orz 
思い出した!実は、数日前に取り壊して、更地になっちゃった・・・・・ 
我が家の並びにあった家、売りに出したその日に売れたんだって! 
それを購入されたのも、近所に住んでる方で、「あらお安いわね!子供たちの事も考えて、とりあえず買っておこうかしら!」ってな雰囲気で、即購入されたそうです。(笑) 
アタイもそんな家庭の子に生まれたかったよ! 
それはそれで大変なんかね? 
アタイは体験した事ないから解かんないっす!w (核爆) 
2007.08.02
(木曜日) 
●Monolog 
伝説のカリスマ詐欺師 
黒岩 勇 
今回の投資会社名は、ワールドオーシャンファーム! 
投資詐欺話の内容は・・・・・ 
フィリピンはルセナに、東京ドーム450個分に相当する、広大なエビ養殖場をフィリピン地主から借り上げた。 
そこで、ブラックタイガーを養殖し、4ヶ月毎に出荷する事でぼろ儲け! 
出資単位は1口10万円からで、1年3ヶ月の契約期間で、投資した出資金は倍増する・・・・・ 
さらには、出資した投資家自らが、匿名組合員になり、新たな投資家を集めるねずみ講の営業マンとなって勧誘を続ける。 
もし仮に自分の親戚・知人友人等を引きずり込み出資させた場合、その投資家の出資金の額に応じて、報奨金が支払われ、青天井方式で倍々ゲームの様に報奨金も増える!w 
今回の広告塔には、細川元首相の奥方、細川佳代子夫人・・・・・ 
つまりは、元ファーストレディを担ぎ出し、投資家を信用させて騙してたらしいんですが、その元ファーストレディの懐には、一体いくら位入ったのかい?w 
さすがは、伝説のカリスマ詐欺師!まさに、投資ファンドとネットワークビジネス(ねずみ講)との素敵な融合!Orz 
口車は当然の事ながら、すっごく頭良いかも! (^^; 
でもさぁ〜、大体、1年で出資金が2倍になる様な、超美味しい儲け話だったら、わざわざ経費使って、日本全国各地で、ちまちま説明会開いて、一般投資家なんか集める訳ないじゃんね! 
それこそ、運用資金が潤沢に有り余ってる、例えば・・・・・ 
ほら、三菱東京XYZ銀行あたりに打診すれば、それこそ一発で、兆の付く金額を出資してくれるんじゃない?w 
さてさて、今日からでしたね!tomo先生、行ってらっしゃいマレーシア! 
台風5号(うさぎ)は、小笠原の南を通過し日本列島に接近中・・・ 
今週末に予定されてる、一弘くんのお誕生パーティーはどうなる? 
越前へは行けないけど、お誕生日おめでとう! 
ワールドオーシャンファーム参考Web 
・【教えて!goo】 
  「ワールドオーシャンファームって怪しいですか?」 
・【瞬!コレ by @nifty】 
  「ワールドオーシャンファームについての最新情報」 
・【2ちゃんねる】 
  「遂に告訴!ワールドオーシャンファーム5」 
2007.08.01
(水曜日) 
●Monolog 
関東甲信地方がやっと梅雨明け!w 
今朝聞いた話によると・・・・・ 
おそらく来週の月曜日から1週間ほど、東京は墨田区に住む、うちの嫁さんの妹とその子供たちが、今年も我が家へ遊びに来るらしい。 
また我が家が、小学校か幼稚園状態になる訳です。w 
そりゃぁ〜、子供たちは楽しいわな! (^^; 
その下見って訳でもないんですけど、きのう知人家族と一緒に、入鹿池の奥にある、愛知県犬山市八曽自然休養林って場所に行って来た。 
アタイらは、車の後部座席に乗っけてもらって、七輪と食材、それと大きなクーラーに、ビールをたっぷり持ってデイキャンプ・・・・・ 
午前10時、我が家に車でお迎えに来て頂き出発。 
現地までは約30分って感じかな? 
瀬戸にある岩屋堂とは、どっこいの距離ですかね? 
場所は、八曽キャンプ場・モミの木キャンプ場って所です。w 
八曽キャンプ場は受付より約2km奥、モミの木キャンプ場は受付のすぐそばとの事。 
どちらも駐車場代が500円で、入場料が1人200円、あと川原に沿って常設されてる、ビニールのブルーシート製ターフの使用料が2,000円・・・・・ 
受付で支払いを済ましたら、駐車場から無料レンタルのリヤカーで荷物を運搬開始。 
アタイらが借りたのは、ナンバー3の場所って事でした。 
ところが、受付を通過した場所のすぐ下が、アタイらが借りた場所らしい。 
この急な坂を、重たいクーラー持って下りるのか? 
足元に十分気を付けながら、何とか無事に川原に到着、そして即行で着替えて川遊び。 
大きな石をたくさん移動して、川を堰き止めての魚獲り。 
結果、魚はほとんど獲れませんでした。(笑) 
正直な話、ちょっとはしゃぎ過ぎました。 
きのう川遊びしたり、気持ちよく酔って、借りたターフ下の木陰で、七輪バーベキューしてる時は、全然平気だったんですけどぉ〜・・・・・ 
ターフって言うと聞こえは良いけど、いわゆる現場の養生シート! 
ブルーシートってやつですから、紫外線はバリバリ通過する訳で・・・・・ 
本日、全身日焼け痛。 
さらには、全身筋肉痛。Orz 
後でストレッチしなきゃね。 
でも、行きはヨイヨイ帰りは恐い。 
今日の帰り、自転車のペダル踏めるかな? 
 |